「食欲の秋」、「読書の秋」、「スポーツの秋」、「芸術の秋」…
「実りの秋」という言葉もあります。
秋はお米や果物が実りを迎え、収穫される季節です。 しかし、実った農作物の収穫は、それまでの季節の努力があって初めて得られるものです。 秋になったからといって突如空から稲や柿が降ってくるわけではないんですよね~。 こじつけではなく、大真面目に勉強も農作物と同じだと思います。 実り(成果)を得るために、土を耕し栄養をいきわたらせ、いい種を選んで蒔き、害虫駆除をしと、一つ一つの作業を面倒くさがらずに丁寧にやっていくしかありません。 特に受験生はこの夏、基礎力を付けるための勉強を続けてきたと思います。 基礎力をつける勉強はとにかく地味で、成果が実感しにくいものです。 「これでいいのか?」「これやる意味ある?」と不安になります。 単語や用語を覚えたり、わからないことだらけの問題集と格闘したりしている今の時期は、土づくりの期間なのではないでしょうか。 一面に広がる真っ茶色の土を見て、「本当に実るのか?」と不安になるのも分かりますが、種蒔かなきゃ!草取りしなきゃ! 覚えられないのなら何度も繰り返し、わからなければガンガンに質問して、とにかくひとつずつ進んでいこう! 種を蒔き終えて、芽が出て、勢いよく茎が伸び始める時は必ず来ます! 「実りの秋」ならぬ「実りの春」を目指して、今は歯を食いしばって耐えていきましょう。 そして、現在受験生ではない方々には、より大きい、おいしい作物を作りたかったら、土づくりは時間をかけることをお勧めします。 特に来年受験を控えている中2、高2の皆さん、今から耕したら相当おいしい実りが期待できるはずです!!
成績を上げるだけでなく、
自立すること。最終目標は、
ひとりでできるようになること。
太秦教室室長
高校・大学受験で確実な成果

みなさまこんにちは。
太秦教室は、広隆寺の目の前にあります。三条通りに面し、ふたつの商店街の活気と歴史情緒の融合する場所に位置しています。通っている生徒たちも非常に元気が良く、日々パワーに満ち溢れた雰囲気です。
主に太秦・梅津地区から通っている生徒が多いですが、中には集中して勉強をするためにあえて少し離れた地区からわざわざ通っている生徒もいます。
教室には中学生が多いですが、大学受験を目指す生徒も最近増えています。これまでも多くの受験生を送り出してきましたが、とくに公立高校から大学受験を目指すことにおいては、確実に成果を挙げてきています。

講師も明るく、テスト前なども教室内が非常に活気のある状態です。たとえ学校で面白くないことがあったとしても、ひとたび教室に来ればたちまち笑顔になって、教室を出るころにはすっかりポジティブになっている、そんな楽しさと笑顔のあふれる教室です。
是非一度教室へ足をお運びください。
講師一同、元気なあいさつと笑顔でお迎えします。
個性ある講師陣講師間での情報交換で「あなただけの授業」

太秦教室はYou-学舎の中でも、最もキメ細やかな指導ができているのではないかと自負しています。
ミーティングを通じて、生徒の情報を伝え合い、それぞれに最も適した授業を行うためにはどうしたらよいかを講師全員で考えています。また、しつけやマナーといった面にも積極的に関わり、勉強という枠を超え生徒の人間性に積極的に働きかけています。
個性ある講師陣が、あなたを待っていますよ!
ぜひ、太秦教室で「あなただけの授業」を体感してください!
太秦教室からのお知らせ
3月7日 | 臨時休校中の学習管理について |
2月29日 | 【太秦教室】3月5日~14日休講のお知らせ |
2月22日 | 【太秦】英検3級 二次試験対策をしました |
2月15日 | 【定期テスト対策】テストキャンプをしました。 |
2月7日 | 【思考力、論理力】第一回モニター授業レポート算数編 |
太秦教室の主な指導実績校
- 小学校
- 太秦小、嵯峨野小、梅津北小
- 中学校
- 太秦中、蜂ヶ岡中、梅津中、西京中
- 高校
- 北嵯峨高 山城高 朱雀高 文教高 塔南高 洛陽工業高、西京高、京都学園高、東山高
You-学舎 太秦教室
住所
〒616-8125 京都府京都市右京区太秦組石町6-1 あわづビル3F
最寄り駅
太秦広隆寺駅よりすぐ
お問い合わせ(TEL/FAX)
公式LINEアカウント
受付時間
平日14時~21時、土曜14時~19時、日曜祝日はお休み
ストリートビュー
お近くの教室を探す
You-学舎は、大阪府北摂地域(茨木市・吹田市)と京都府(京都市右京区)に特化した地域密着型の個別指導塾です。
どの教室も駅から近く、大通りに面した明るくて安全な場所にあり、良い評判をいただいています。